文系新卒の私がWeb制作をどう勉強したか? ~デザイン編~

 

f:id:tamesue:20170724092547p:plain

 

 

こんにちは!新人のtamesueです。

入社後、私がどのようにしてWeb制作に関する学習をしたかご紹介します。

Profileにも書いていますが、私は、文系出身・IT業界未経験で入社しました。

入社前は、WordやPowerpointExcelを使ったことがあるぐらいで、

ホームページを作成したことはありませんでした。

私と同じようにWeb制作についてこれから勉強したいという方に参考にしていただけたらと思います。

 

下記のような方に特におすすめの記事です。

f:id:tamesue:20170724161519p:plain他の人がどうWeb制作の勉強をしているか知りたい

f:id:tamesue:20170724161519p:plain文系出身でIT企業に入社し、間もない。

f:id:tamesue:20170724161519p:plainこれから独学でWeb制作の勉強がしたい。

 

 

 

 

 

 

1.デザインの基礎知識

まず、下記の「デザインの基本的な知識」を指導していただいた方に説明していただき、学習しました。

・デザインの4つの基本原則…デザインの基本!4つの基本原則

・フォントの選び方について…よく使う書体の種類は?

CMYKとRGBの特徴…色の表現法―RGBとCMYKの違い

 

※上記の内容は、私のブログ記事で詳しく説明しています。

是非ご覧ください。

 

 

 

次にこちらの本を読みました。

『ノンデザイナーズ・デザインブック[第4版]』

f:id:tamesue:20170724163015p:plain

book.mynavi.jp

 

 

主にデザインの4つの基本原則が詳しく解説されています。

フォントについての説明が後半部分で少しされています。

同じ内容のイラストで良いデザイン(原則適用前)と悪いデザイン(原則適用後)を

見比べて、違いを見つけながらデザインの基本原則を学べます。

イラスト中心で解説されているので、視覚的に理解しやすくわかりやすかったです。

 

 

 

 

2.まとめ

デザインの学習をしたことがない方は、まずはデザインの4つの基本原則から学習して基礎を押さえるといいと思います。

デザインは奥が深く、面白いと感じました。

その一方で、基本的なことを学んだだけでは、うまくデザインするのは難しいです。

私もまだまだ勉強中なので、自分自身で良いデザインができるようになるように

今後もデザインの知識を深めていきたいと思います。